神戸でおすすめの顧問税理士 口コミや評判
神戸でおすすめの顧問税理士 口コミや評判 > 顧問税理士について > 個人事業主の法人化!法人成りのメリットと注意点は?

個人事業主の法人化!法人成りのメリットと注意点は?

おすすめ税理士事務所はこちら≫≫≫


法人成りとは?

法人成りという言葉を聞いたことはあるものの、どのようなことか分からないという人もいるでしょう。

法人成りとは個人事業主が法人を設立することを言います。

会社員から独立するときは、個人事業主から始めることが多いですよね。

事業が軌道に乗ってくると、売上が大きくなってきますので、法人を設立するという選択肢が出てきます。

ただ、個人事業主が法人を設立すると、メリットだけでなく、注意点なども気になるところですよね。

その辺りの知識を押さえていないと、さまざまなトラブルに直面するということもあり得ます。

少しずつ学びながら、健全な事業を行っていくことが大切です。

法人成りのメリット

個人事業主が法人を設立する場合、メリットになる部分が大きいからです。

その一つが税制面。個人事業主として売上が大きくなると、所得税の税率が最大45%です。

住民税の10%を含めると、半分以上税金を支払わなければいけません。

法人を設立した場合、法人税や事業税という形で支払うことになりますので、30%台で抑えられることが多いです。

また、会社から給料を受け取るという形にすると、給与所得控除を利用することができるようにもなります。

そのうえ、会社という看板ができますので、他社と取引するときの信用性が高まり、より売上を伸ばせるようになることも多いです。

法人成りの注意点

個人事業主が法人を設立する場合、メリットだけでなく、注意点もあります。

社会保険への加入義務、赤字でも法人住民税がかかるの2点。

法人の場合、人数に関わらず社会保険に加入しなければいけなくなり、人を雇うとなると、会社側が半分負担しなければいけません。

また、法人を設立してから赤字になることもあり得ます。

個人事業主の場合、赤字だと住民税がかかりませんが、法人の場合、赤字でも法人住民税が年間7万円かかります。

この辺りの注意点を押さえておかないと、事業で失敗することもありますので、税理士にしっかり相談してから法人を設立する方がいいでしょう。

この記事の監修者

税理士 佐藤 修(サトウ オサム)

社会保険労務士、ファイナンシャル・プランニング技能士

経歴
税理士事務所で働きながら学んできた知識や経験を活かし、税理士専門 お役立ちコラムの運用を行う。

税理士ランキング

税理士ドットコム

日本最大級!

登録税理士事務所6,900件以上・ご利用実績355,000件以上の税理士ドットコム。専門コーディネーターが税理士探しをサポートしてくれます。エリア、業種、依頼内容など様々な条件で希望に沿った税理士が見つかります。

ココがポイント!!
  • 全国6900名以上の中からご紹介
  • 利用者の7割以上が報酬引き下げ成功
  • 何人紹介しても無料!
  • 24時間365日受付
サービス内容 融資相談/会社設立/税務顧問/決算業務/税務調査
事務所所在地 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
電話 050-7586-1800
営業時間 24時間受付

詳細はこちらから

桑原税理士事務所

「こんなことはわざわざ税理士に相談することもないかな・・・」といった内容でも親身になって相談を聞いてくれるのが桑原税理士事務所です。365日の電話サポートを行っているため、いつでも相談したいことがあれば気軽に聞けるのではないでしょうか。

税務顧問料 月額5,400円~
サービス内容 確定申告業務/一般会計業務/年末調整 /相続・贈与関連/記帳代行/給与計算
事務所所在地 神戸市灘区森後町2-1-8  カーサ・コモド501
電話 078-856-3087
営業時間  

中川会計事務所

中川会計事務所は現在の所長が3代目で神戸で長くやってきた会計事務所です。
クライアントとは毎月面談して常に経営者の役に立つデータを提供し経営面のアドバイスもしています。

税務顧問料 月額 30,000円(税抜)~
サービス内容 創業・独立の支援/税務・会計・決算/自計化システムの導入支援/資産譲渡・贈与・相続/事業承継対策/税務調査の立会い/保険指導/経営相談等
事務所所在地 神戸市中央区多聞通2丁目6-5楠公東ビル2F
電話 078-341-2030
営業時間 未記載
当サイトに掲載内容について万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤り等があった場合でも、当サイトを利用することで被った損害について、当社は一切の責任を負いません。また、おすすめやランキングについてWEBアンケート調査(2020年4月実施)による結果であり、特定の会社やサービス、店舗について推薦したり効果を保証するものではありません。

顧問税理士について

神戸の顧問税理士の選び方

神戸の顧問税理士の仕事

事業別で探す

サイトマップ| プライバシーポリシー | 運営者情報| お問い合わせ  |  リサーチ詳細
神戸で信頼できる相続に強い税理士はこちら